いろいろ問題のあったX98 Plusでしたが、Aliexpressのカスタマーサポートの仲介で無事ショップクーポンを獲得して、代替え機としてX98 PLUS 3Gを入手しました。
足掛け3か月長かったです。
さて届いたX98 PLUS 3Gですが名前のとおり、X98 PLUS にSIMスロットを追加し3G通信(LTE通信はできません)ができるようになっています。
![TECLAST X98 PLUS 3G](https://www.oyajinotanoshimi.com/wp-content/uploads/2016/05/DSC00143_R.jpg)
![X98 PLUS 3G](https://www.oyajinotanoshimi.com/wp-content/uploads/2016/05/DSC00161_R.jpg)
![X98 PLUS 3G](https://www.oyajinotanoshimi.com/wp-content/uploads/2016/05/DSC00154_R.jpg)
届いた製品は表面のシールの機種名が3Gに変更になっていること、背面の保護シートに中国政府の許可シールやIMEIの情報などが記載されているシールが貼付されています。
![X98 PLUS 3G 背面](https://www.oyajinotanoshimi.com/wp-content/uploads/2016/05/DSC00152_R.jpg)
本体はSDカードスロットの横にSIM(標準サイズ)のスロットがあります。SDカード同様端子面が上(画面側)になるように挿入します。
マイクロSIMを下駄をはかせて挿入すると抜けなくなる場合がありますので、標準SIMを入手して挿入したほうが良いと思います。
![X98 PLUS 3G](https://www.oyajinotanoshimi.com/wp-content/uploads/2016/05/DSC00159_R.jpg)
前回問題のあったSDカードですがトランセンドの64GBがFAT32フォーマットで、Windows10およびAndoridで認識されました。
WIFIも10Mbpsくらいですが、ストリーミングサービスが見られるレベルの速度が出ているので問題ないようです。
今回新たに機能が加わったモバイル通信ですが、ここでまたも問題が発覚!、Windows 10側は全く問題ないのですが、android側でモバイル通信できない・・・・
電波はつかんでいるのですが、通信ができない!マークがついています。
![X98 PLUS 3G Android](https://www.oyajinotanoshimi.com/wp-content/uploads/2016/05/Screenshot_2016-05-08-17-25-26_R-768x1024.jpg)
![X98 PLUS 3G Android](https://www.oyajinotanoshimi.com/wp-content/uploads/2016/05/Screenshot_2016-05-08-17-23-58_R-768x1024.jpg)
最初OCN SIMのSMSなしを使用しましたがSMSなしのSIMだと電波もつかみません。そこでOCNのSMS付きを急きょ入手してX98に挿入すると電波つかむようになりましたが、通信はできない状態でした。
Android5.1はモバイル通信に問題があるようなので、ネットに掲載されている方法をすべて試しましたがだめでした。(例えば複数APNの問題やMVNO設定等)
どなたか心あたりのある方はご連絡くださいm(__)m
システムの入れ替えをしようと思いましたがAndroidのバージョンが1.03と同じだったので、入れ替えはしませんでした。
Windows10側では普通に通信ができているので、回線やハードウエアの問題ではないように思います。なお、Windows側での通信速度は下り2-3Mbps 上り 0.5Mbpsくらいですので、メールの送受信やWEBの閲覧には十分使えると思います。
もともと日本で使うことを考慮していないと思いますし、サポートにも問題がありますので使用するのはなかなかハードルが高いというのが実感ですが、国際通販のハードルは低くなっているのを実感しました。国際通販の場合、PAYPALを使うのが鉄則だと思っているのですが、AliexpressのようなサイトだとPAYPALがなくても十分安心して使えると思いました。
また何か新しいことを発見したら報告します。
※筐体・電子表示含め適技マークはありませんので国内使用に関してはWIFI・モバイル通信含め違法になります。