今回は、セブの市内観光の体験記を書きたいと思います。
今回のセブ旅行で、セブの半日観光のツアーに参加しました。
観光名所といっても、大したところはありませんが、初めての土地なので、一応ポイントは押さえておこうと思って、行ってきました。ツアーはVELTRAで申し込みました。
ツアーの流れ
[well]
ホテルのロビーで集合
↓
ビバリーヒルズ、道教寺院
↓
カルボンマーケット
↓
サントニーニョ教会、マゼランクロス
↓
サンペドロ要塞
↓
解散
[/well]
集合
朝の9時ごろ、ホテルのロビーでガイドさんと待ち合わせします。
ガイドさんと合流した後、車で市内観光に出発します。
今回のツアー客は私たちだけでした。
ビバリーヒルズ、道教寺院

ビバリーヒルズは、小高い丘の上にある高級住宅街です。ガイドさんによると、住人の半分が中国人ということです。華僑ですね。残りの半分は、フィリピン人や、日本人を含むその他の外国人だということです。フィリピンの経済は華僑が牛耳っていると聞いたことがありますが、なるほどという感じです。
住宅街の前には柵があり、一般人は入れなくなっていますので、我々は外から見る感じになります。
ビバリーヒルズのすぐ近くに道教寺院があります。こじんまりとした中国風のお寺です。
寺院では、三日月の形の木片を使った占いができます。私もやってみましたが、良い結果がでたそうです。
しばらく散策した後、車に戻り、セブ市街に向けて丘を降ります。ここでよかったのは、高台なので景色がよかったことぐらいです。
カルボンマーケット
カルボンマーケットは、地元の人たちで賑わう市場で、かなりの広さがあります。
売っているものも、食材や、雑貨、服などいろいろです。上半身裸のおっちゃんが歩いていたり、はだしの子供が走りまわっていたりして、微笑ましいですが、ここではたくさんの観光客がスリに遭っているらしいので、ツアーでは車の窓から眺めるだけになります。
ここでガイドさんに露天で売っているパイナップルを買っていただきました。これを車のなかで食べながら車窓からマーケットを眺めます。
次は、サントニーニョ教会、マゼランクロスとに向かいます。
サントニーニョ教会、マゼランクロス
サントニーニョ教会は、フィリピン最古の教会で、マゼランが世界一周の途中に、ファナ女王に贈ったサントニーニョ像が納められています。
教会の中には露出が多い服装では入れないそうなので気をつけて下さい。
マゼランクロスは、サントニーニョ教会の隣にある、小さな八角堂のなかにあります。
マゼランが作った十字架ですが、十字架の形をした木のカバーで覆われているので、実物を見ることはできません。
この辺りは、おばちゃんや、子供の押し売りがしつこくて、鬱陶しいかったです。
最後は、サンペドロ要塞に移動します。
サンペドロ要塞
サンペドロ要塞は、思ったより、かなーり小さかったです。
以前、マニラにあるイントラムロスに行ったことがありますが、サンペドロ要塞も、それぐらいの規模だと思っていましたが、本当に小さくてがっかりしました。
サンペドロ要塞は、観光名所の定番になってますが、世界3大がっかりに匹敵するぐらいではないでしょうか?
これでツアーの予定は全て終了で、この後、車でSMシティーモールまで送ってもらいました。終了時間は、お昼前でした。
感想
サンペドロ要塞と、道教寺院は、わざわざ行くところでもないかなと思いました。
カルボンマーケットは、もう少し時間をかけて見たかったので、この翌日に行ってきました。
観光名所の他には、観光名所を巡る道中で、ガイドさんにセブの歴史や最近のセブ事情などを話していただいたのが、一番の価値だったと思います。この辺は、ツアーに参加するメリットだと思います。
こちらも、どうぞ
放浪記 セブ島
放浪記 セブ島 アイランドピクニック
放浪記 セブ島 Unlimited Rice
放浪記 セブ島 マッサージ Nuat Thai
放浪記 セブ島 デイユースプランでマクタンの高級リゾートホテルを満喫する
[…] 放浪記 セブ島 市内観光 […]
[…] 放浪記 セブ島 市内観光 放浪記 セブ島 アイランドピクニック 放浪記 セブ島 Unlimited Rice […]
[…] 放浪記 セブ島 市内観光 放浪記 セブ島 アイランドピクニック 放浪記 セブ島 Unlimited Rice […]
[…] 放浪記 セブ島 放浪記 セブ島 市内観光 放浪記 セブ島 アイランドピクニック 放浪記 セブ島 マッサージ […]